ピアノは何歳から習えばいいですか…。

個人差がありますので一概には言えませんが、3歳半くらいから習われる方が多いです。この頃はほとんどのお子様がまだ字が読めませんが、歌詞がついたお歌を一緒に一字一字、ゆっくり指を指しながら歌っていきます。こうして文字も習得していきます。また、この時期は耳が発達する段階でもありますので、絶対音感を取り入れた聴音レッスンは必要ではないかと考えます

家には鍵盤楽器がないのですが…。

導入期ではカスタネット、タンバリン マラカスなどの小物楽器を使ってのリズムうち、またお歌、ダンス、ドレミカードを使ってのゲームなどをしていきます。が、すぐに鍵盤に入っていきます。 お子様もピアノを弾くことの喜びを感じられるでしょう。
たちまち鍵盤楽器が必要になってきます。

ご購入をお願いいたします。

鍵盤楽器が必要なのはわかりました。電気ピアノを購入しようと思いますが。

はい、どちらでも対応させていただいております。

昨今の住宅事情を考えるとアコースティック(生のピアノ)を置くスペースがない。電気ピアノはお値段的に手頃。夜でもへッドフォンをつけて練習できるなどの理由で購入されるかたは多いです。

でもやはり電化製品です10年経つと修理が必要になってきます。ひとつ鍵盤が上がらなくなって直しても、また二つ目、三つ目と悪くなってきます。

初めからアコースティックピアノを購入される方が結果的に良いですね。

またアコースティックピアノは心の内面の音の響きも指の微妙なタッチで表現する事ができるのでお薦めです。

高価なピアノ買っても子供が続くかどうか心配です。

大丈夫です。お任せください。
当教室は10年以上習われていた生徒さんがたくさんいらっしゃいます。今では母となられ、自分のお子さんにもピアノをさせたいと考えておられる人もいます。また就職されて、会社の合唱サークルでのピアノ伴奏者として活躍されていたり現在、音高の先生をされている人もいます。今もフェイスブックやラインで繋がっていて近況を知ることができます。
基礎をきっちりし、通常のレッスンカリキュラムをしながらもご自分がやりたい曲も弾いていただき、楽しみながらレッスンをしていきます。中高生になられたら、試験前のお勉強のためにお休みされるかたもおられますが前もって試験日をお知らせいただければ、レッスン日の振り替えも可能です。そしてなんといっても講師との(私)信頼関係があるので、長く続けられたのではないかと思います。

教材は決まっていますか?

導入期
ゴーゴーピアノ ピアノランド なかよしピアノなど

初級
バイエル ハノン バーナム ピアノレパートリーなど

中級
ソナチネ バッハインベンションなど

上級
チェル二―40番 50番、クラマービューロー ショパンエチュード それに準じた楽曲など

これ以外に、ご自分の弾きたい曲、流行りの曲、ゲーム音楽などを取り入れます。

発表会はありますでしょうか?

はい、1年半に一回開催しております。参加は自由です。また、曲を選ぶにあたって生徒さんのご希望をお聞きしております。ステージの上で発表することにより得られることがたくさんあります。是非参加なさってください。

レッスンでは親が付きそったほうがいいでしょうか?

ピアノを初めて習われる方は半年くらい付いていただいたほうがいいですね。お母様、お父様も一緒になって楽しんでいただきます。お家でも音楽をすることで、和やかな雰囲気になってきます。

音高 音大受験を考えていますが、対応可能でしょうか?

京都芸大、愛知芸大 大阪音楽大学ピアノ科、同志社音楽学部 石山高校音楽科 ピアノ専攻・声楽専攻・ホルン専攻・クラリネット専攻がいらっしゃいます。

また、現在のお子様のレベルで受験できるかどうか。これから、どういったお勉強をすればいいのかといったご相談もさせていただきます。

一度、体験レッスンにお越しくださいませ。